資料室

「結いだより」(月次運用報告資料)

「結いだより」(月次運用報告資料)

最新号

運用状況の月次開示とあわせて、投資先の会社の情報、イベント情報、コラムなどを掲載しています。投資家の皆様、投資先の企業、鎌倉投信を結ぶことを目的として、投資のご経験が少ない方にもわかりやすい内容を心掛けています。

投資先の「いい会社」

投資先の「いい会社」

投資している会社は原則一般公開し、どの会社にどのような理由で投資しているのかを開示しています。

運用報告書

投資信託の決算期ごとに作成され、投資信託の保有者(受益者)に交付されるものです。運用期間中における投資環境に対する見方や運用成果、コスト等を明らかにすることを目的としています。「結い2101」は7月19日の決算日に受益者である方に交付します。

交付運用報告書

交付運用報告書

運用報告書に記載すべき項目のうち、重要な項目が記載されています。受益者に必ず交付される運用報告書です。

運用報告書(全体版)

運用報告書(全体版)

運用報告書に記載すべき項目のうち、詳細な項目が記載されています。

投資信託説明書(目論見書)

交付目論見書

交付目論見書

投資信託を販売する時、投資家に渡すことが義務づけられている開示資料です。投資信託を購入するにあたって必要と考えられる重要な情報が記載されています。

交付目論見書

請求目論見書

投資家が請求した時、渡すことが義務づけられてる開示資料です。投資信託の沿革や経理状況など有価証券届出書と概ね同様となる詳細な情報、および信託約款の全文といった追加的な情報が記載されています。

重要情報シート

交付目論見書

重要情報シート(金融事業者編)

金融商品・サービスを提供する金融事業者としての重要な情報を分かりやすく提供し、他社と比較しやすくするための資料です。「金融事業者編」では、取扱商品の種類や商品ラインナップの考え方などを記載しています。

交付目論見書

重要情報シート(個別商品編 結い 2101)

金融商品・サービスに関する重要な情報を分かりやすく提供し、他の金融商品・サービスと比較しやすくするための資料です。「個別商品編」では、リスクと運用実績や費用などを記載しています。

「結い2101」保有者の資産運用状況

「結い2101」保有者が、どのような運用損益状況になっているかを公表しています。