第12回「結い 2101」受益者総会について
申込方法
7月20日(火)より、HPで申込を受付ます
参加資格
決算日(2021年7月19日)時点での「結い 2101」の受益者※とそのご家族様
※受益者とは「結い 2101」の残高を保有している方です
※受益者とは「結い 2101」の残高を保有している方です
プログラム
今年のテーマについて
「結い 2101」という商品名に込めた、次なる世紀“2101年”に向けて、人と人、世代と世代を“結ぶ”豊かな社会を、皆様と共に創造したいという想いを、総会の場を通じて、受益者の皆様とあらためて共有したいと考えています。「結い 2101」の目指す「100年続く投資信託」にとって、設定から10年を超えた今を「10分の1」と捉え、これまでの軌跡を振り返るとともに、100年後の「1」に目を向けたいという想いを込めています。ご家族そろってご参加ください!
受益者総会とは?
鎌倉投信が運用・販売する投資信託「結い 2101」の受益者の皆様に、「結い 2101」の決算、運用状況をよりよくお伝えするため、また重大な約款変更等の承認事項の説明のため、さらには、受益者、投資先企業、運用者が結ばれる場として、鎌倉投信が独自に、原則として年に一度、決算後に定期開催するものです。受益者の皆様の、心の満足度が高まる「場」になれば幸いです。
※受益者総会は、鎌倉投信の登録商標です。
※受益者総会は、鎌倉投信の登録商標です。
「鎌倉投信の創業期を支えた人たち」「関係づくりの基本」
2022年06月21日(火)
親から子へ ~なぜ私が投資を継続できたのか~
2022年06月21日(火)
「応援する」から「ふやす」に
2022年06月09日(木)
いい会社のいいモノ 思いがけない出会い(マザーハウス、エフピコ、リオン)
2022年06月09日(木)
「結い 2101」月次運用状況(基準日:2022年5月末)
2022年06月06日(月)