2021年12月27日(月)
「いい会社」のいいモノ ~私のアイテム(ほぼ日)~
商品を購入したりサービスを利用したりするとき、何がいいのか悩みますよね。そんな時は「結い 2101」投資先の「いい会社」を意識してみませんか?
当社役職員が愛用している“「いい会社」のいいモノ”。
今回は、鎌倉倶楽部(お客様窓口)の竹上さんにインタビューしました。
当社役職員が愛用している“「いい会社」のいいモノ”。
今回は、鎌倉倶楽部(お客様窓口)の竹上さんにインタビューしました。
最初の記入は家族全員の誕生日から、という竹上さん。
――― “ほぼ日手帳”を利用しているんですね。
手帳へのこだわりは特にありませんでしたので、色んなメーカーの手帳を利用しています。
2022年度分は、私の妻が利用している“ほぼ日手帳”を購入しました。
――― なぜ“ほぼ日手帳”を購入したのですか?
購入のポイントは、利用目的にあわせたアレンジがしやすいという点です。
私は、ほぼ日刊 で、職場や家族、交友関係との会話の内容をイラスト日記にして書き起こします。スケジュールを見ながら日記を読み返すと、当時の考え方を反省するなど、思考を整理するきっかけにもなるので、とにかく「感情豊かに」を心がけています。スケジュールよりも日記を重視しているわけではありませんが(笑)
そうそう、ほぼ日手帳ユーザーのイラスト日記をWebで検索すると、とても楽しそうな画像がたくさん出てきたので、「来年は、ほぼ日手帳に決定!」ということです。
手帳は、使いやすさと見やすさに留まらず、“ほぼ日手帳”の様な「楽しさ」を表現するツールでもあると思います。
―――
次回をお楽しみに!
「いい会社」企業情報
今月のSHINE(社員) 畑作業と瑞泉寺
2022年05月24日(火)
日本の風習と自然と、時々社員 ~その3 結界~
2022年05月23日(月)
LINE公式アカウントのメニューが新しくなりました
2022年05月23日(月)
「結い 2101」運用報告会 レポート(2022年春)
2022年05月19日(木)
「結い 2101」月次運用状況(基準日:2022年4月末)
2022年05月10日(火)