福岡出張記 その1 アイ・ケイ・ケイホールディングス

2023年2月に投資先の「いい会社」のアイ・ケイ・ケイホールディングス(以下、IKK)が運営する、ララシャンス博多の森へ伺った様子をお届けします。

1|IKKとは?

1995年に設立し、九州地方を基盤として全国にゲストハウスウェディングスタイルの結婚式場を展開しています。ゲストハウスウエディング施設は全国に19施設あり、受益者の皆様の中にも、「IKKさんで結婚式を挙げました」「IKKさんの式場へ参列者として行きました」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

2|訪問地 ララシャンス博多の森

今回、伺ったのは福岡空港から車で5分、主要都市の博多駅からは車で15分という好立地に位置する「ララシャンス博多の森」です。
敷地内には、教会が3つ・披露宴会場が4つあり、会場によって全く違う雰囲気のため、式を挙げる新郎新婦様の様々なニーズに対応できます。
  • ララシャンス博多の森

3|案内人 小野さん

当日は、ウェディングプロデューサーの小野さんに案内していただきました。
  • 小野 早紀 さん(2020年入社)
    入社後は広島県、東京都の施設で勤務し、現在はウェディングプロデューサーとして、式場選びにこられる新郎新婦様へララシャンス博多の森を案内しています。

4|見学

≪サンタムール教会≫
日本でも珍しい、天然木でできた教会です。
扉が開いた瞬間、ふわっと木のいい香りが漂う教会でした。
大きな窓が全面に張り巡らされ、自然の中に立つ教会の様でした。
木々の緑は雨が降るとより色濃く映し出され、夜はイルミネーションで幻想的な雰囲気になるため、とても人気のある教会です。

≪博多の森 迎賓館とアクアベール教会≫
サンタムール教会の緑豊かな雰囲気とは一変して、綺麗な水辺を望める披露宴会場と教会です。
こちらも大きな窓によって、自然の中に溶け込んでいる印象でした。
アクアベール教会は扉手前から奥に行くにつれて天井が高くなり、開放感あふれるつくりになっています。
  • 博多の森 迎賓館

  • アクアベール教会

その他にも、窓がなく荘厳な雰囲気の「サンタマリア教会」や緑に囲まれた披露宴会場「シェラ・フォーレ」など、施設のほとんどを見学させてもらいました。

\ 見学の様子を動画にしていますので、ご覧ください /

5|インタビュー 経営管理部 武曽さん

案内終了後、経営管理部の武曽さんへのインタビューで印象的だった話を紹介します。
**********************
IKKの成長の原動力は、「人」の質を高めることです。

一番大切なのは、新郎新婦様の目の前に居る「人」、ウェディングプロデューサーやウェディングプランナーに対する信頼になります。新郎新婦様に「半年先の式当日は、今は目に見えないけど、ここの人たちを信じてここで挙げてみよう!」と思ってもらえるかは、ウェディングプロデューサーやウェディングプランナーの質が大きく影響します。

また、質を高める中で、演出にも力を入れています。
結婚式を挙げる1日の中で、驚きの仕掛けをいくつも入れ、他の結婚式場では経験できない感動体験に工夫を凝らしています。
**********************

私たちも見学の中で、驚きの演出を体験しました。
これからIKKさんで式を挙げたい方、参列する方へのネタバレにならないように、ここでは秘密にしますが、とても感動して驚きと笑顔が溢れました。

**********************
弊社の見学時の驚きや感動体験を他社さんが同じようにやろうとしても、きっと真似できないと思います。あれは、仕組みを作ればうまくいくわけではなく、企業文化として浸透させないとできません。
*********************

と、社員さん1人1人が感動を追い求め、挑戦を続ける社風が浸透しているからこそ、あのような演出ができていると納得できる話も伺えました。

6|まとめ

鎌倉投信では、「人」の評価視点で投資をしていますが、IKKさんにはその要素がたくさんあると感じた訪問でした。

案内をしていただいた小野さんの言葉の端々に、新郎新婦様やこの式場に対する熱い想いを感じました。
また、案内時にはドアの開け閉めや演出を複数名態勢でおこなってくれましたが、社員さんとの連携は見事で、小野さんの声一つで次々に進んでいく様子は、まるで結婚式当日の流れを体験しているようでした。
式場見学に来られた新郎新婦様もきっと同じように、IKKさんでの体験がより当日のイメージを搔き立てられ、「ここなら安心して式を挙げられる」と感じると思いました。

コロナウイルス感染拡大により、一時は婚礼数も落ち込んでいましたが、ほとんどの新郎新婦がキャンセルではなく延期を選び、今ではコロナウイルス感染拡大前の水準を超える結婚式のお手伝いをしているとのこと。婚礼数が落ちた時期にも、新郎新婦様に対する想いを絶やさず今に繋ぎ、他社では経験できない演出を作り上げているIKKさんに、今後も注目していきたいと思います。

IKKさんの式場をご紹介
2023年4月には、茨城県水戸市にある日本三名園のひとつ、偕楽園内に新しい式場をオープン
関東にお住みの方には、東京都江東区、豊洲ぐるり公園の中にある式場も人気です
(ならちゃん)