個人情報等保護指針(プライバシーポリシー)

鎌倉投信株式会社

神奈川県 鎌倉市 雪ノ下四丁目5-9

代表取締役 社長 鎌田 恭幸

当社は、個人情報の保護に関する法律第32条第1項に基づいて、お客様の個人情報および個人番号(以下、個人情報等という)の取扱い方針を以下のとおり定めます。

1. 関係法令等の遵守

当社は、「個人情報の保護に関する法律」(以下、法という)をはじめ個人情報保護に関する関係諸法令、主務大臣のガイドラインおよび認定個人情報保護団体の諸規則ならびにこの個人情報保護指針(プライバシーポリシー)を遵守し、お客様の個人情報等の適切な保護と利用に努めます。

2.情報の利用目的

当社は、法令等により例外として取り扱われる場合を除き、次の事業内容および利用目的の達成に必要な範囲内でお客様の個人情報等を取り扱います。個人番号については、法令等で定められた範囲内でのみ取扱います。

事業内容

  • (1)投資運用業務およびこれらに付随する業務
  • (2)その他、投資運用業者が営むことができる業務およびこれらに付随する業務(今後取り扱いが認められる業務を含む)
  • (3)第二種金融商品取引業務およびこれらに付随する業務
  • (4)その他第二種金融商品取引業者が営むことができる業務およびこれらに付随する業務(今後取り扱いが認められる業務を含む)
  • (5)お客様に関する個人番号関係事務は、①金融商品取引に係る口座開設の申請・届出事務(少額投資非課税制度の利用申請・届出事務等を含む)、②金融商品取引に係る法定書類の作成・提供事務、③金融商品取引に係る税務事務 です。

利用目的

  • (1)金融商品取引法に基づき、当社が設定・運用する投資信託の勧誘・販売またはサービスの案内をおこなうため
  • (2)適合性の原則等に照らした商品・サービスの提供の妥当性を判断するため
  • (3)取引口座の開設等、有価証券もしくは金融商品またはサービスの申込の受付のため
  • (4)お客様ご本人であることまたはご本人の代理人であることを確認するため
  • (5)お客様に対し、取引結果、残高などの報告をおこなうため
  • (6)お客様との取引に関する事務をおこなうため
  • (7)お客様との契約や法律等に基づく権利行使や義務の履行のため
  • (8)市場調査、データ分析およびアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため
  • (9)お客様に対し、運用結果、契約資産残高等の報告をおこなうため
  • (10)その他、必要な連絡を取るなどお客様との取引やお客様への対応を適切かつ円滑に履行するため
  • (11)前各号の個人情報の利用目的に拘わらず、個人番号は、「金融商品取引に関する口座開設の申請・届出事務」および「金融商品取引に関する法定書類の作成・提出事務」に限り利用します。

3. 情報の利用目的の通知・公表

本指針のとおり、当社では、お客様から取得する個人情報等の利用目的をインターネット上のホームページに掲載しています。

4. 個人情報の第三者への提供

当社では、法令が認める場合を除くほか、お客様の同意を得ることなくお客様の個人情報を第三者に提供することはありません。

5. 機微(センシティブ)情報の取扱い

当社は、要配慮個人情報ならびに労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療および性生活(これらのうち要配慮個人情報に該当するものを除く)に関する情報(本人、国の機関、地方公共団体等により公開されているもの、または、本人を目視し、もしくは撮影することにより取得するその外形上明らかなものを除く。以下、機微情報という)については、「金融分野における個人情報保護に関するガイドライン」に掲げる場合を除き、取得、利用または第三者への提供をおこないません。 また、当社は、機微情報を第三者へ提供するにあたっては、オプトアウトによる提供はおこないません。

6.個人情報等の正確性の確保ならびに安全管理措置

当社は、お客様の個人情報等を正確かつ最新の内容となるよう努めます。また、お客様の個人情報等の漏えい等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を実施するとともに、役職員および委託先の適切な監督をおこなっていきます。

7.継続的改善

当社は、お客様の個人情報等の適正な取扱いを図るため、この個人情報保護指針(プライバシーポリシー)は適宜見直しをおこない、継続的な改善に努めていきます。

8.お客様からの開示、訂正、中止のご請求

当社は、お客様に関する保有個人データに関して、お客様から開示、訂正、利用停止等のお申し出があった場合には、ご本人であることを確認させていただいたうえで適切かつ迅速な回答に努めていきます。なお、個人番号の保有の有無について開示のお申し出があった場合には、個人番号の保有の有無について回答します。

9.お客様からの苦情・相談窓口

当社はお客様から頂いた個人情報等に係るご質問・ご意見等に対し、迅速かつ誠実な対応に努めていきます。苦情・相談等は次の窓口までお申し出ください。

【 苦情・相談窓口 】

鎌倉投信株式会社 業務監理部

〒248-0005 神奈川県 鎌倉市 雪ノ下 四丁目5-9

E-mail: ppolicy@kamakuraim.jp

電話番号:050-3536-3300(代表)

受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日、年末年始の休業日を除く)

<ご注意> 苦情・相談については、応対サービスの向上のために録音させていただきますので、あらかじめご理解とご協力をお願いします。

10.認定個人情報保護団体

当社は、認定個人情報保護団体である一般社団法人投資信託協会の協会員です。協会では、次の窓口で協会員の個人情報の取り扱いについての苦情・相談をお受けしています。

【認定個人情報保護団体の苦情・相談窓口】

一般社団法人 投資信託協会 投資者相談室

電話番号: 03-5614-8440

11.苦情処理措置および紛争解決措置の内容

当社は、加入協会から苦情の解決および紛争の解決のあっせん等の委託を受けた特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター (連絡先:0120-64-5005)を利用することにより金融商品取引業等業務関連の苦情および紛争の解決を図ります。

なお、個人情報等の主な取得元および外部委託している主な業務については次のとおりです。

【個人情報等の主な取得元】

当社が取得する個人情報等の取得元には以下のようなものがあります。

  • ・口座開設申込書や実施するアンケート等に、お客様に直接、記入していただいた情報
  • ・市販の書籍等に記載された情報や、新聞やインターネットで公表された情報
  • ・商品やサービスの提供を通じて、お客様からお聞きした情報(当社鎌倉倶楽部へのお客様からの電話通話については、お客様対応の正確さとサービス向上を目的として通話録音をおこなっています)

【外部委託している主な業務】

当社は業務の一部を外部委託しています。また、当社が個人情報等を外部委託先に取り扱わせている業務には以下のようなものがあります。

  • ・お客様に送付するための書面の印刷もしくは発送業務
  • ・システムの運営・保守に関する業務
  • ・帳簿書類を保管する業務